未分類

【2021年】KALDI食品福袋の全商品をネタバレ公開。合計金額も算出してみたよ。

毎年人気のKALDI(カルディ)の福袋。今年は「食品福袋」を購入してみました。オンラインでは抽選販売だったのですが、店頭販売で購入ができました!

KALDIの食品福袋を店頭購入した方法

KALDIの店頭で食品福袋を購入する際は、「引換券」が必要になります。引換券の配布時間は、店舗によって異なるうえ、ウェブサイトでは公開されていないので、お店に行って確認したり、問い合わせをする必要があります。

私はよく行く店舗で食品福袋を購入しましたが、店頭に「1月1日 9:00から引換券配布開始」と書かれていました。

1月1日、9時10分前くらいに引換券を貰いに行ったところ、60人くらい並んでいましたが、無事に引換券をゲット。引換券をもらったら、記載されている時間に改めて福袋を購入しに店舗に行くことになります。

ショッピングモールなどに入っている店舗だと、人が多いため、引き換えできる時間指定もあるようです。

私が行ったのは路面店だったので、「10:00〜19:00までの間」に行けばOKでした。

10時過ぎごろ、改めて店舗に行って無事食品福袋をゲット!

今年は税込みで4,000円でした。

KALDI食品福袋のバッグ

今年のKALDI食品福袋のバッグはこんな感じです。

KALDIのバッグって、大きめに「KALDI」のロゴが入っていることが多いかと思いますが、今回はそんなこともなく、手書きのような食品イラストが可愛いです。

キャンパス地に黒の縁取りでシンプル。しっかりした生地だし、ポケットもついて普段づかいもしやすそう。

2021年KALDI食品福袋の中身&金額ネタバレ

それでは、2020年KALDI食品福袋の中身を公開していきます。食品系・おやつ系・ドリンク系などに分けて紹介します。

金額は、KALDIのオンラインサイトを参考にしていますが、販売されていないものなどはAmazonや過去の似た商品の金額などを記載しています。

食品系(ごはん系)

今年はKALDIの日本食ブランドである「もへじ」単体の福袋はなく、「食品福袋」として海外食品とまとめての販売となっていました。

入っていたのはこんな感じです。

  • 柚子こしょう(もへじ) ¥354
  • サラダの旨たれドレッシング(もへじ) ¥429
  • お味噌汁5食セット(もへじ) ¥468
  • オリーブオイル ¥864
  • スパゲティ ¥238
  • さばカレー ¥308

チャレンジングなのはさばカレーくらいで、とても無難で使うものばかり。さばカレーも一時期流行ったみたいなの期待大です。

個人的には海外の自分で買わない食材にもチャレンジできるのが福袋の楽しみのひとつなので、もうちょっと変なものが入ってても良かったかもと思います。

おやつ系(おかし系)

インスタやTwitterで他の人の福袋の中身もいくつか見ましたが、このお菓子の部分が人によって違っていたみたいです。同じ店舗で母も購入したのですが、そちらにはガレットが入っておらず、別のお菓子が入っていました。

  • ガレット ¥321
  • ショートブレッド ¥371
  • ロカボナッツ ¥990
  • いちごプリン ¥440(たぶん)
  • 黒糖くるみ ¥321

個人的に大好きなゴリゴリバターの海外ビスケット系が2つはいっていたので嬉しかったです。ガレットもショートブレッドも自分のおやつとして買うにはちょっと高いので、いつも我慢してました…!

黒糖くるみも、美味しいから好き!

飲み物系

はちみつは食べ物でもおやつでも無い気がしたのでここに入れました(笑)

  • はちみつ ¥840
  • Janet アールグレイ 茶葉 100g ¥500くらい
  • マイルドカルディ ドリップ ¥448

ど定番で絶対入っているマイルドカルディのドリップは便利だし来客時などにも重宝しますよね。

Janetのアールグレイはこの福袋用に作られたのか、検索しても出てきませんでした。ティーバッグなどの金額を加味して500円と置いています。

お正月商品&ノベルティ

2021年の干支商品や、ノベルティまとめです。

  • 干支茶 5p ¥180
  • 豆乳ビスケット ¥351
  • 干支チョコレート ¥194
  • リングノート
  • もへじ 手ぬぐいバッグ

ノベルティにリングノートと、もへじの手ぬぐいバッグが入っていました。この2つは非売品なので金額は記載していません。

合計点数と金額は…?

金額のわからないノベルティも入れて、19点(+バッグ)が入っていました!
商品の合計金額は¥7,624相当。

4,000円のバッグなので、約2倍の商品をゲットすることができました♪

しかも、使わないものがほとんどなさそうなラインアップ。買って損はない福袋でした。

オンラインでの抽選で外れたので諦めていましたが、思っていたより店頭での入手が難しくなかったKALDIの食品福袋。

来年も中身に期待です♪

\この記事はいかがでしたか?/

-未分類
-, ,

© 2023 MENY Powered by AFFINGER5