便利なグッズやツール

Bloomee Lifeのお花が不調だったので、再送依頼をしてみたレビュー

お花の定期便BloomeeLifeを初めて約2ヶ月が経ちました。合計4回お花が届いていて、みんなそれぞれかわいいし、ちゃんと届いていて満足しています。ドライフラワーにできるお花はドライフラワーにしてそのまま飾ってるので、机の周りもどんどん華やかになってきて嬉しい。でも先日届いたお花が微妙だったので、初めて再送依頼をしてみました。

今までに届いたお花たち

BloomeeLIFEを始めてから、今までに3回届いたお花たちはこんな感じ。

500円コースですが、だいたいメインのお花+にぎやかしのお花+グリーン、という構成が多いです。にぎやかしのお花はかすみ草みたいな小さいお花が多いので、ある程度のタイミングで逆さ吊りにするとドライフラワーになります。きちんと作るなら、紐で優しく縛って吊るすとドライフラワーになるのですが、私は洗濯物干すやつにそのままはさんで逆さ吊りにしてます(笑)

再送依頼をしたお花

今回再送依頼をしたお花はこちら。

メインのバラが茶色く変色してしまっていました。いつもならメインのお花はビニールがかかってたりすることがあるのですが、このときは包装紙で直接包んだだけの状態。包装紙にバラが接触していて、そこが茶色くなってしまっていました。

再送依頼するか結構悩んだ

お花には詳しくないので、これが「再送依頼をするべき状態なのか」の判断がなかなかできませんでした。

もともと『お花は郵送で長旅を終えたばかり。「水揚げ」をしないと元気がない状態なので、水揚げをしてたっぷり水を吸わせてあげてください』と案内されています。事実、今まで届いたお花の中には、少し下を向いてしまっているものもあったけど、栄養剤を入れて1晩も置いておけば、結構元気になることがほとんど。

でも、しおれかけていたり、下を向いているのは治るとしても、花びらの色は戻るのかな・・・物理的に戻らない気がする・・・

クチコミなどを調べてみた

バラを育てている人のブログやYahoo!知恵袋などを検索してみて、花びらが変色してしまった場合どうなるのか調べてみました。すると、直らないから切って捨てちゃう、ということが書かれているのを見つけました。

また、BloomeeLIFEで再送依頼をしてみた人の投稿で、「再送依頼するか迷ったけど、しなかったら翌日に枯れた」というものもありました。

同じ状況かはわからないけど、戻らなそうなのであればしてしまおう・・・!

ということで、再送依頼をしてみました。

Bloomee LIFEで再送依頼する方法

Bloomee LIFEで再送依頼をする場合は、マイページから申し込みができます。初回のみ、画像の添付は不要です。2回目以降は届いたお花の画像が必要になるようです。

まずはBloomee LIFEのマイページを開きます。

トップに「再送依頼」というアイコンがあるのでタップ。

Bloomeelifeのマイページ

再送に関しての注意書きが表示されます。

折れていた・しおれていた・枯れていた際に再送してもらえる、ということが書かれています。また、初めて再送依頼をする場合のみ、写真の添付は不要とのことです。2回目以降は写真の添付が必要になります。写真は3枚まで添付できるので、全体・アップなどわかりやすく撮ると良いです。

Bloomee LIFEの再送依頼画面

了承して次のページに進むと、再送理由を記載する画面になります。選択できる項目は以下の通りでした。

  • 折れている
  • 変色している
  • しおれている
  • つぶれている
  • 花びら・葉が落ちている

今回は変色だったので「変色している」を選択。補足事項には花の状態と梱包の状態を記載しました。

最後に「再送」または「次回無料」を選択できます。

「再送」は改めて新しいお花を送ってもらう対応。「次回無料」は再送はせずに、次回発送分の費用を無料にする対応です。

「再送」を選んでも次のお花が届くのは翌週末になるので、毎週コースの人はお花がダブってしまうみたいです。私は2週に1回コースなので「再送」にしましたが、毎週コースの人は「次回無料」がいいかもしれないですね。そこはお好みで。

確認画面が出て「OK」を押すと再送依頼は完了です。

依頼をかけた直後に確認メールも飛んできました。

Bloomee LIFEでお花の発送をスキップする方法

ついでに、Bloomee LIFEはお花の発送をスキップすることもできます。旅行などで家を空ける場合や、前のターンのお花が元気で不要な場合などにおすすめです。また、夏の暑い時期はどうしてもお花が痛みやすいので、その間はスキップし続けるという選択肢もあります。

私は旅行の予定があったので、その週の発送をスキップ設定しました。

スキップする設定も、マイページからできます。

マイページを開いて、「お届けスキップ」をタップ。

スキップしたいスケジュールをタップ。

よろしいですか?と確認が出るので「OK」タップで終了です。

BloomeeLIFEで再送依頼したお花が届いた!

再送依頼をしてから1週間ほどで、お花が届きました。事前にアナウンスのあった予定通りの日です。

郵便局の人が玄関まで持ってきてくれました。

開けたら、とても鮮やかなピンクのカーネーション。緑の葉っぱも厚くてとても健康そうです。というか今切ったばかり?と思うほど丈夫そうな感じの花が届きました(笑)再送クレーム入れると文句のつけようがないお花が届くのかな(笑)

毎回届いてすぐ写真を撮っているのですが、今回届いたタイミングがバタついているときだったので撮り忘れました…

到着して1週間経ってますが、今撮りました。まだこれだけ元気。流石にメインのお花のカーネーションの花びらは開いてきてるし、プリンプリンで厚みのあった葉っぱも少ししおれては来ているけど。

ちなみに到着したときはもっとピンクが濃かったです。とてもピンクでした。濃い色のお花って置いとくと薄くなるんだな〜というのも発見。

BloomeeLIFEは毎回違うお花屋さんから直接お花が届く

ここでBloomee LIFEの仕組みについてなのですが、届いているお花には、だいたいお花屋さんの情報がついてきます。お花屋さんのネームカードのようなものだったり、お花についての説明だったり、お花屋さんのインスタアカウントの紹介だったり・・・

中には、手書き(のコピー)で丁寧にお花の飾り方(高さをこう変えるとバランスが取りやすいですよとか)や、ドライフラワーにしやすいお花を教えてくれたりとか、お花への愛が詰まってそうなお手紙的な物が入っていて、温かい気持ちになることもあります。

つまり、お花はBloomee LIFEから直接送られてくるわけではなく、色々なお花屋さんから届いているみたいです。

私は都内在住なのですが、今のところお花は都内のお店から届いたものばかり。お花の負担にならないように、ある程度近くから手配されているんでしょうね。

再送のお花はどこから。。。?

で、この仕組みの紹介をここでした理由は、再送のお花にはお店の情報が一切入っていなかったからです。たまたまなのかもしれないですが、お花の名前を書いた紙だけがぺろっと入っていて、なんか事務的な感じ。もしかしたら再送の再送にならないように、再送の場合だけ本部から送られてきたりとかするんですかね…?

今のところ、続けてみようと思ってます

新型コロナウイルスの影響でリモートワークになり、家にずっといるから始めてみたBloomee LIFEですが、このまま続けてみようと思っています。契約上、最低配送回数が4回となっていて、それを超えたからもうやめてもいいんだけど、お花が家にあるのと、ドライフラワーがどんどん増えていくのが楽しいです。

改めて、実家の母とかおばあちゃんとかに送るのも良いサービスだなぁ〜と思いました。

\この記事はいかがでしたか?/

-便利なグッズやツール

© 2023 MENY Powered by AFFINGER5